シェアハウス


以前シェアハウスで様々な国の方と5年程暮らしていたことがありました。

有名どころの国は勿論、聞いたことのない国の方もいらっしゃいまして、入れ替わりがありながら常時10名程の人数で、自分の部屋はありますがキッチンやリビングなどは共同スペースですので学生の寮生活のようなそんな感覚でした。

日本語が話せる方も話せない方もいらっしゃいましたが、あまり関係なく皆で飲みに行ったり、バレーボールをやったり、鎌倉に行ったり、今思うと自然に国際交流をしていたと思います。

スリランカの方と仲良くなり一週間程スリランカに行ったこともありました。

死を感じることがありましたのでもう二度とスリランカには行きません。

自分の国の料理を作って皆に食べさせるというパーティーがよくありまして、様々な国の料理をいただくことができましたのでこれも今思うと贅沢なことだなと思います。

日本語の勉強で来ている方、歌手の方、路上で絵を売っている方、実は日本人な方、いろんな方がいましたし、そもそも自分の国ではなく日本で暮らしているというだけでも一般的なその国の方とは違うと思いますので皆個性が強く、一緒にいて楽しかったです。

その個性が強い分、喧嘩になることも多く、私もよくやっていました。

私からすると日本に来ているのだから日本のルールに合わせろということが多かったのですが、それが正しい意見だとしても相手が聞いてくれることはなく喧嘩を繰り返していました。

そうしているうちに これはどこの国も人として一緒だろうと思う最低限のことさえ守っていれば、あとは相手を尊重するというか気にしないというか、ある程度長くいる方は皆そんな感じになっていたと思います。

私の中には今もそれがあって、人の言動に腹を立てていたらきりがないし、自分の価値観を相手に押し付けることはしないし、逆に人に価値観を押し付けられても馬耳東風。

遠くの国で起こっている戦争と身近な人と喧嘩になること、同じ原理だと思います。

体験・見学のお申し込みはこちら

コメントをする

内容をご確認の上、投稿してください。


*

error: Content is protected !!