月別ページ:2016年7月

呼吸

最近今までの足運びと違う摺り足を行っておりますが、最初にこれを行うと足裏の感覚が良くなりますので今後はまずこの摺り足を行ってから足運びを行いたいと思います。

いろいろ稽古していると少しずつ体の使い方が変わってきますが、最近は足裏の重心の位置とそれに伴う上半身の力の抜き具合と呼吸の仕方が変わってきています。

呼吸は吸うよりも吐くほうが大事というのは常識になっていますが、吐くほうに意識が強すぎるのかあまり吸えていない気がしたので最近はずっと吸う方を意識しています。
呼吸についてはまだまだ掴んでいないのが分かります。

いろいろなことがもっと早く分かっていたらと思ったこともありますが、今それが分かっただけで十分良かったと思います。

A5D0A5ACA5DCA5F3A5C9

目的

前回、何で空手をやっているのか考えてきてくださいと伝えていましたので本日はそれを紙に書いて皆の前で発表していただきました。

勿論私も。

紙に書くことで理由が明確になりますし、皆の前で発表することでより意識が強くなります。

子供たちに自分の言葉ではっきりと伝えられるように更に挑戦していきます。

失敗しても恥をかいても失っても気にしない。

勇気を持って進んでいきます。

2016-07-14 19.06.22

食事

本日の礼法稽古も一汁三菜。

一時間ずっと正座。

平気な顔をしてひたすら耐える。

きつい方は足を崩してもいいことになっていますのでだんだん皆さん足を崩していきますが、意地になって最後まで正座をしていたせいで後半におこなったことが殆ど頭に入っていない。

次回からはちゃんと覚えることを優先にしよう。

066

足裏の重心位置

わりと綺麗に動けるのですが腰高になるためにいまいち上手く見えないという方がいらっしゃいますので足裏の重心の位置について伝えましたらすぐに下半身が安定するようになりました。

本人も気が付いていないようでしたが摺り足で動くようになっておりましたし、こんなに変わるとは思いませんでした。

日曜日の殺陣クラスで足裏の重心はどこにおいていますか?という質問があったのですが、そういえば足裏の重心の位置は伝えていなかったなと思いまして早速お伝えしましたら驚くほどの効果がありました。

各曜日で足裏を意識する稽古をやっていきたいと思います。

20160712_202313

形作

今回は平安初段の13まで。

まだ4分の1くらいか。

かなり分解してやっていますので大分時間がかかっていますがとにかく形を綺麗にするためのやり方です。

力強くすることはある時期がきたらできるようになりますが、綺麗にできるようになる時期はきませんので最初から出来る限り綺麗に綺麗にやっていきたいと思います。

木曜クラスと同様に何のために空手をやっているのか来週紙に書いてもらいますので理由を考えといてくださいと伝えました。

4・5歳の子供たちは空手をやっている理由を自分に持っているのだろうか。

どんな答えがでてくるか楽しみです。

20160712_171500

error: Content is protected !!