月別ページ:2017年3月

殺陣稽古

本日の稽古は
・丹田
・侍歩き
・足運び(歩み足、回り足、爪先回り足、飛び足、飛び回り足、薙足、下がり足)
・構え方
・斬り方(真っ向斬り)
・対面稽古(開き足から袈裟斬り)

本日もありがとうございました。

2017-03-24-21-19-28

最速

今日は4歳の女の子が体験に来てくれていつもと変わった雰囲気の稽古になりました。


入会したのは何月だっただろうか。
小学校の高学年ということもあるかと思いますが、平安初段を物凄く早く覚えました。

一つのことを頑張れる人は別のことをやっても頑張れるようです。

2017-03-24-21-20-57

腕突き

最近逆突きのことをよく書いていますが、今日の稽古でも新しい逆突きの仕方を取り入れました。

スポーツでも武道でも足腰が大事でできる限り足腰を鍛えて、腰を使って動くと強く早く動けますが、運動をしている多くの人が腰を痛めてしまいますし、腰を痛めやすい職業も多くあります。

競技で考えても足腰の強さで勝負していると年を取って筋力が落ちると若い人に負けてしまいますし、何より以前の自分より弱くなっていくのが残念です。

と言いながら腰の治療で週に一回整骨院に通っています。
再び腰を痛めてから動きが大分変わりました。

逆突きは腰を強く早く捻りますので腰に響いてできなかったのですが股関節の動きで突くと腰に負担がかからなく腰が痛くならない上に、見た目には腰で突くのと変わりません。

おまけに腕の使い方で腰で突くよりも強く突けるので今後は突き方もやっていきます。

沖縄で空手をやっていた時に言われていたことが最近少し分かってきた。

2017-03-23-18-57-442017-03-23-18-58-26

連射

先週先々週と木曜日に仕事の打ち合わせが入ったため三週ぶりの弓稽古。

会で左肩が詰まらないように第三に移行しながら左肩を伸ばしていたら気が付かないうちにどんどん強引になっていて第三の時点で大分筋力的にきつくなっているが全く気付かず離れの時には精根尽きた感じになっていた。

それでも夢中になって何射も引き続けていたら、力入っているねと言われてはっと気が付いた。

久しぶりで全然駄目だったが感覚は悪くなかった。

・両手のバランス
・弦枕と手首

心作法

今回はたとう紙の使い方というか、広げ方とたたみ方。

着物をしまうときの包み紙のようなものですが、もっと大きなものですとその上で着物を着替えたりできる便利な紙です。

便利な紙なのですが、たたまれている紙一枚広げるのにこんなに決められた動きがあるのかと思います。

パッとやれば2・3秒でできるものが一分近くかかります。

20091227_651855

error: Content is protected !!