

強くなる、優しくなる
人に好かれる、自分を好きになる
学校を楽しくする。
コミュニケーション能力、リーダーシップ、実行力、継続力、社会に出た時に必要になる力を空手を通して身に付ける事を目的として稽古を行います。
その一歩として学校が楽しくなる方法を子供たちに考えさせ、話し合います。
また、挨拶の仕方やお辞儀の仕方だけではなく、様々な江戸作法を体験させます。
昔の日本の文化にできるだけ多く触れさせることで自然と和の心が生まれてくると思います。
空手は道着さえあればすぐに始められます。
体力づくりだけならサッカーや野球等、他のスポーツで充分ですが、それ以上に日常生活に役立つ礼儀作法や心身の成長を目的とするなら空手は最適な武道だと思います。
無駄な争いを避ける、人と仲良くする、チャレンジする、達成する、空手という武道を通して自分を高めていくことができます。
心身が充実することによって自分に自信が持てるようになりコミュニケーション能力まで高まるというのが空手という武道の魅力だと思います。
空手は身体を動かす楽しさを知る体育の場であり、心を育む徳育の場であり、思考力や判断力を養う知育の場にもなりつつあります。
また、キッズ・教育空手道教室では定期的に昇段審査や合同練習会を行っています。
これまで習ってきたことを出せる場を設けることで、自分に自信が持てるようになります。
親子で通える空手教室です。
お子様としっかり向き合あって話せる時間をキチンととれていますか?
一緒に教室に通うことで、共通の話題ができて自然に会話も増えてきます。
家族との「大切な時間」を空手教室を通して作ってみてはいかがでしょうか。
2019年がいよいよスタートしましたね。
新しいことにチャレンジしようと思っている方もきっと少なくないと思います。
そこで、大城あゆむ総合武道教室では空手を始めたいと思ってくれている方たちのために
「新春キャンペーン」を開催させていただくことにしました。
初期費用が少ない方が安心して新しいことを始められますね。
是非この機会をご利用いただき新しいことにチャレンジしてみてください!
この道場には全くのビギナーで空手を始めるお子様、親御様、女性の方が多くいます。
初心者や女性に優しい道場です。
兄弟・姉妹で習い事をすることでお互いがよき理解者となって兄弟愛が強くなります。
お子様の頑張っている姿を「空手って楽しそう」って思った事はありませんか?
「新春キャンペーン」を利用して初期費用を抑えてパパ・ママもお子さんと一緒にチャレンジしてみませんか。
学校や会社とは違う新しい仲間に出会えます。
「空手」というツールを通して国籍や年代の違いに囚われない自分だけの場所を手に入れてみませんか。
【対象コース】:キッズ教育空手道教室 各教室
【キャンペーン期間】:2019年3月一杯
【特典】:
<ご家族で入会した場合> ご入会者の皆様へ空手着をプレゼント!
※親子で兄弟で!複数人での入会でもOK!
1.まずは挨拶から
「礼に始まり礼に終わる」武道ですから、
まずは全員で挨拶をすることから始まります。
正座をし、黙想で心を整え、目的カードを見て
自分が空手をする目的を常に意識するようにします。
2.準備運動
安全に行うためにすぐに練習を行うことはなく
スキップ、飛行機、相撲摺り足、四股踏み、前回り、後ろ回り、受け身の他
熊、ゴリラ、蜘蛛、ワニ、アヒルと動物の動きを取り入れ、
様々な運動神経を刺激しながら楽しく心と身体をほぐしていきます。
練習の前に受け入れる状態を作ることでより吸収率が高くなります。
3.本日学ぶことを確認します。
その日に学ぶことを確認していきます。
今取り組むことの目標を決め、期限を決め、そのために今日できることを考えます。
期限を決めることにより、より集中して練習ができるようになります。
4.繰り返し練習します。
楽しく繰り返して覚えます。
こどものレッスンは「楽しくて好きになる」が一番大切。
一人で頑張る時間があったり、お友達に聞く・聞かれる時間があったり
皆でコミュニケーションを取りながら上達できるようにします。
5.応用でしっかり身につけます。
覚えた技を使ってみます。
繰り返しで覚えた技や型を実際の流れの中で使ってみます。
インストラクターはサポートを徐々に減らし
お子さま自身の力でできるようになるのを助けます。
6.おさらいします。
その日のおさらいで締めくくります。
その日のレッスンで習ったことを、最後にもう一度おさらいします。
習ったことも、おさらいすることで記憶と身体への定着ができます。
何事にも自信をもって毎日を過ごせるようになる。
子どもたちに尋ねたところ、稽古の時間中は精神集中するので、終わった時は気持ちがリフレッシュするそうです。
これには私もびっくりしました。たしかに忙しい日々の生活の中で、こういう時間が持てることは、大人だけではなく子どもにも必要なのかもしれません。
小学校のお子さまを持つあるお母さんによると、「空手を習い始めてから、学校でも自分の意見をみんなの前で言えるようになり、心の余裕も出来たようです」とのこと。
空手で鍛えられる体の強さと心の強さは、生涯の子供たちの支えになるに違いありません。
稽古は一人の出来具合を見ながら、その子に合ったペースで指導をしていきます。
そしてお子さまが集中でき、楽しみながらできる稽古になるよう心がけています。
ぜひ、お子さまと一緒にリフレッシュをしに来てください。