第18回勝手に選手権


今回は「八相」の構え。

八相の構えは流派により大分構え方が違いますので、個性が出る構えになりますね。

今回はとりあえず刀を真っすぐに立ててることを最低条件にして、あとは見た目の綺麗さ格好良さで判断していきたいと思います。

まず火曜前半のSさん

刀も体の縦線も真っ直ぐで綺麗ですね。

火曜後半のRさん

小さいけど今回はかなりかっこ良いですね。

続いて金曜日のFさん

体が安定していいですね。
八相の字の由来は、仏教用語からとか、前腕の八の字からとか諸説ありますが、
綺麗な八の字を書いていますね。

土曜午前のYさん

こちらもバランス良く綺麗に構えています。

日曜午後のIさん

殺陣の教科書通りの構えで良いです。

今回は5名がノミネート

初日の火曜日で今回はR君で決まりかなと思われましたが、R君の可愛さを安定感ある構えが上回りました。

ということで今回の優勝は、Fさん!おめでとう!!

次回は「水平構え」

体験・見学のお申し込みはこちら

コメントをする

内容をご確認の上、投稿してください。


*

error: Content is protected !!