明日の稽古は通常の稽古終了後に、9月に行われる試斬会に向けて真剣での試斬稽古を行います。 1人一本のみの短い時間の稽古になりますが参加希望の...
続きを読む
D君先生 ・座禅 ・組手運動 ・挨拶 ・型(教えられ稽古) ・組手(自由組手) 【立ち方】 Yk君 Tm君 バッサイ小 D君 燕飛 S君...
続きを読む
芸術祭稽古もあっという間に7回目。 あと2回稽古したら本番か。 あっという間だね。 今回の稽古でだいぶ形になった気がする。 あまり稽古できな...
続きを読む
ホームページのスケジュール表で14日(日)15時~講師養成講座となっておりましたが、通常クラスの間違いです。 15:00~16:20マナビバ...
続きを読む
8月29日「学童保育殺陣体験会」の開催にあたり、ご協力いただけるを若干名募集しております。 刀や日本文化を伝える事を通して子供たちとの交流を...
続きを読む
今回は「鳥居構え」 神社の鳥居。 自分が神社の鳥居になった様な気持ちで構える構え。 どんな気持ちだろうか? 構えからの技としては、右片手振り...
続きを読む
8月29日「学童保育殺陣体験会」の開催にあたり、ご協力いただけるを若干名募集しております。 刀や日本文化を伝える事を通して子供たちとの交流を...
続きを読む
日時:8月11日(祝・木) 16:30~17:50 場所:マナビバ戸越銀座 料金:2,000 講師:赤崎知宏 初心者でも参加いただけますので...
続きを読む
7月17日(日)浅草に着物浴衣の買い物に行きます。 稽古用の浴衣を買いたいが、何を買っていいのか分からないと言う生徒さんの声から生まれた企画...
続きを読む
稽古日および前期審査会のお知らせ 7月7日に通常の稽古と令和4年度前期審査会を行います。 7月7日 通常稽古 19:00〜19:45 審査会...
続きを読む
日時:7月7日(木) 19:00~20:00 場所:野毛地区センター(ちぇるる野毛3階) 料金:2,000 講師:赤崎知宏 初心者でもお気軽...
続きを読む
現在6/19(日)午前のクラスのキャンセル待ちが5名となっております。 午後のクラスに参加できる方は午後のご参加をお願い致します。...
続きを読む