月別ページ:2022年10月

空手教室 戸越

D君先生
・座禅
・受け身
・挨拶
・礼法
・型(教えられ稽古)
・組手(打ち込み、自由組手)

【立ち方】
Yk君 半月
Tm君 バッサイ小〇
D君  燕飛 ◯ 突き位置、下突き
S君 観空大覚え
Aさん 二段覚え
K君  四段 ◯ 位置、立ち方
Y君  四段 ◯
Nさん 三段 ◯ 立ち方
H君  三段 ◯ 立ち方
I君 初段覚え 手刀受け4回

空手選手権

当武道教室で時折、大城先生の代行として空手のクラスの講師もさせていただいてます。

人に物を教える(アウトプット)ことを続けていると自分が学ぶ(インプット)ことを疎かにしてしまいがちになります。

そんな時は原点に戻り基本の稽古をしたり、その道の熟達した先生に稽古をつけてもらったりする様にしています。

また、時には大会等の競技に出場することも自分にとっては非常に良い刺激になるので、エントリー資格がかなう大会には積極的に出場することによって自分の学んでいることの振り返りをしています。

そんなことでこの度、空手の選手権に出場致しました。
試合の内容としては納得のいかないことや反省点が残る物でしたが結果としては3位入賞することができ良い刺激になったことを喜んでいます。

何事も学んできたことを、発表したり、競い合ったりすることにより自分を客観的に見ることができる機会を意識して作ることは良い刺激になる物だと再認識いたしました。

城崎流居合抜刀道
師範 赤崎知宏

着物歩き in 小石川後楽園

新しく入会された方でまだ教室に馴染めてないという方もいらっしゃると思いますので、普段と違う何か楽しいことをして仲良くなっていただけるといいなと思い、時々イベントを開催しております。

今回は着物を着て日本庭園を散策したいと思います。

今回も食事の事等も考えて7名のみとなっておりますので、興味のある方は遠慮されずにご参加ください。

予約は稽古と同じ予約サイトからお申し込み下さい。

予定としては、庭園散策、能鑑賞、ランチとなっております。

創作人

アートコンプレックスセンターで絵のグループ展をしているというので見に行きました。

絵が上手い人とか何かを創作してる人は何か憧れるし、素敵な人が多い気がする。

私には全く絵の才能がないのですが、高校生の頃はよく美術館へ行っていた。

高校生の頃、絶対に画家で成功すると皆に言われる天才的に絵の上手い友人がいて、ある日その友人に「お前に見てほしい絵がある」と言われて、その友人と一緒に美術館へ行くことになった。

美術館へ行ってその絵の前に立って、「この絵を見てどう思う?」と聞かれたのだが、「何も感じねえ」と答えた。

その後も何故かその友人は何度も私を誘ってくれて、
よく二人で美術館へ行って、館内にある絵を1枚1枚見ながら友人が書かれてる絵について一生懸命解説してくれたのだが、結局何度行っても退屈だった。

第35回勝手に選手権

今回は「霞構え」

見栄えが良いのでポージングでよく使われる構えですね。

ただ通常横から撮って刀を見せるのですが、正面から撮ると刀が見えにくくなるので、そこをどうするかが今回のポイントになってきますね。


火曜のR君

これは単純に格好良いですね。
顔と刀の距離を近くすることで刀身が見えないのが気にならなくどころか、むしろ気迫に満ちた構えとなっております。

土曜午後のFさん

楽に構えながら隙も無い感じで剣術的に良いですね。

日曜午前のSさん

これはかなり形が決まって格好良く見えますね。

日曜午後2のYさん

手の位置がかなり高いですがその分切っ先を下げることができて、これも格好良いですね。

今回は4名がノミネート。

発表します。

第35勝手に選手権、

「霞」、

優勝は、

Yさん!おめでとう!!

何といっても見栄えが良いですね。
腕を高めに構えるという独創性が功を奏しましたね。

次回は「高波」です。

error: Content is protected !!