月別ページ:2019年1月

空手教室 調布

本日の稽古 

・基本運動(全)

・その場基本(基本5種)

・立ち方(基本4種)

・移動基本(基本4種)

・組手稽古(逆突きー払い)

・型(初段、二段、三段、四段)
  

【極め】
K君  四段 1立ち方 12の立ち方 蹴上 4月先生。
Aさん 四段 1緩急
R君  三段 1緩急 2月先生。
S君  三段 1縦線 2歩幅
体験K君 初段3。

2019-01-31-18-02-13

横浜柔術教室

子供の空手教室が終わるのが5時半で、それから写真を撮って肩車をして荷物をまとめて6時前に体育館を出て6時過ぎの電車に乗って横浜に着くのが7時前。

そして7時15分の相鉄線に乗るのだが昼食も取っていないし、このあと11時半頃まで何も食べられないとなるときついので、最近はこの20分程の時間でカフェでサンドイッチを食べている。

相鉄線の中にあるカフェで最初入った時クラブハウスサンドを頼んだら10分くらいかかったので急いで食べて電車に乗ったので、2回目入った時は一番早くできるサンドイッチは何ですか?と尋ねてタマゴサンドを頼んだら5分ででてきた。

そして今日、タマゴサンドを頼んだら2分ででてきた。

ゆっくりくつろいでいるお客さんが多いのですが、私が急いでいることを覚えててくれて私が入ってきた瞬間すぐに作ってくれたようだ。

男性の店員さんも女性の店員さんも笑顔で接客も最高にいい。

愛をもって人と接する。
愛がないと人は離れる。
今日の技は一番絞り。

2019-01-29-22-06-312019-01-29-22-04-15

空手教室 戸越

本日の稽古

Tn君
・基本運動(全)

Yk君
・立ち方(基本4種)
・その場基本(基本5種)
・移動基本(前屈立ち、追い突き、後屈立ち、手刀受け)

・組手()

・型(初段、二段、三段、四段)

【声、極め強化】
Tk君 四段 毎日型の練習。1立ち方。
Yk君 四段 1後屈立ち広く、2親指。
基本号令かける。4月から先生。
Tm君 三段△追い突きのあと、二段○
   初段△手刀受け向き。1極め。毎日型練習。
Ys君 二段 追い突きの前屈立ち、3の引き手。
D君  二段 最後まで進んだ。最後の上げ受け。
H君  二段 1気持ちの練習。
Kさん 初段 初段△手刀受け向き、毎日型練習。

2019-01-29-18-08-28

刀剣ポーズ集

※更新していきます。

「上段」
dscf9105

「平突きの構え」



「鳥居構え」

20210314_201115

「手添え構え」

20210314_201935

「納刀」

「逆手納刀」

dscf9119

「正眼」

20210314_194556

「蛟」

「肩越し構え」

「脇構え」


 


「上段突構え」

dscf9074

20210314_201026

「平正眼」

「上段霞」
20210314_202245

47571208_661791357550559_3254309282958540800_n

「左手添え構え」
20210314_195456

「左水平構え」


「高波」
20210314_200037

20210314_202109

「下段正中構え」
20210314_200251

20210314_202142

「八相」
20210314_200350

「水平構え」
20210314_200538

「柳」
20210314_200739

「正中構え」
20210314_201204

20210314_202325

「下段脇構え」
20210314_201524

20210314_202409

「下段」
20210314_201616

20210314_202507

「誘い上段」
20210314_201813

「袈裟構え」
2019-01-28-16-32-40

「抜刀構え」
2019-01-28-16-51-11

「血振り」
dscf9099

殺陣剣術教室

先日はホームページ撮影へご協力いただきありがとうございました。

カメラマンさんから撮影のDVDが届きました。

真剣に楽しく表情豊かに稽古されている様子が伝わるいい写真がたくさんありました。

2月に打ち合わせをして作成していく予定です。

dscf8574

dscf8670

dscf8596

dscf8645

dscf8801

dscf8820

dscf8806

dscf8824

dscf8807

dscf8865

dscf8803-3

dscf8921

1 2 3 4 5 6 10

error: Content is protected !!