月別ページ:2017年3月

グッドてぃーちゃーず

ゆっくりしてたらやっと体調が良くなってきた。

寝るまで英語の勉強をして寝てる時も英語が耳に入るように大きな音で英語を流していたので休まらなかったのかもしれない。

休息のため私の回りで話題のタイ式マッサージにでも行ってみようと思っていたが体調も元に戻ったのでいつもの整骨院で腰の治療に変更。

整骨院の先生で大東流の先生でもある先生が沖縄空手に興味があるようで色々聞かれたが、そういえばよく分からない。

ユーチューブで凄く良いものがあるからと逆に教えてもらった。


それから二回目のパソコン教室。

勉強は基本的に一人でできるものと思っているので学習塾に通う気持ちも分からなくて、英語も教室に通わずに話せるようになると思っているのだがパソコンは無理だと思って教室に通った。
学習塾に通う気持ちがよく分かりました。

凄くいい先生で良かった。

4月 空手教室日程

1日(土) 15:00~16:00 中延レンタルスペースティアラ。

4日(火) 15:00~16:00、16:10~17:10 戸越体育館。

6日(木) 16:15~17:15 調布大賀道場。

7日(金) 18:15~19:15 イオンカルチャークラブ赤羽店。

8日(土) 15:00~16:00 中延レンタルスペースティアラ。

※11日(火) 15:00~16:00、16:00~17:00 中延レンタルスペースティアラ。

13日(木) 16:15~17:15 調布大賀道場。 

14日(金) 18:15~19:15 イオンカルチャークラブ赤羽店。

15日(土) 15:00~16:00 中延レンタルスペースティアラ。

18日(火) 15:00~16:00、16:10~17:10 戸越体育館。

20日(木) 16:15~17:15 調布大賀道場。

21日(金) 18:15~19:15 イオンカルチャークラブ赤羽店。

22日(土) 15:00~16:00 中延レンタルスペースティアラ。

※24日(月) 15:00~16:00、16:10~17:10 戸越体育館。

※25日(火)(仮)15:00~16:00、16:00~17:00 中延レンタルスペースティアラ。

27日(木) 16:15~17:15 調布大賀道場。

28日(金) 18:15~19:15 イオンカルチャークラブ赤羽店。

29日(土) 休講。

30日(日) 9:30~11:30 品川区立総合体育館 柔道場(昇級審査・合同稽古)

※11日(火)はティアラでの講習となります。
※24日、月曜日の講習となります。
※25日(火)はティアラでの講習を予定しております。

体験・見学 お気軽にご連絡ください。

4月 殺陣教室日程

1日(土) 18:00~20:00 品川区立総合体育館 剣道場。

2日(日) 15:00~17:00 品川区立総合体育館 柔道場。

7日(金) 19:30~20:30 イオンカルチャークラブ赤羽店。

9日(日) 15:00~17:00 戸越体育館 剣道場。

14日(金) 19:30~20:30 イオンカルチャークラブ赤羽店。

16日(日) 12:00~14:00 戸越体育館 剣道場。

21日(金) 19:30~20:30 イオンカルチャークラブ赤羽店。

23日(日) 12:00~14:00 品川区立総合体育館 剣道場。

28日(金) 19:30~20:30 イオンカルチャークラブ赤羽店

30日(日) 12:30~14:30 品川区立総合体育館 柔道場(昇級審査・合同稽古)。

体験・見学 お気軽にご連絡ください。

調布空手教室

稽古内容

・丹田
・準備運動(全)
・その場基本(全)
・型(平安初段47まで)

もうこんなに進んだのか。

平安初段はゆっくり丁寧に進めていますが、それでも毎週確実に進みますので早いです。

分かっていても難しいが大きな差がでるのは確かなので習慣付けたい。

2017-03-30-18-25-57
いつもこの顔につられてこっちまで楽しくなる。

挨拶

本日は女性陣が少なかったので料理の手伝い。

包丁を持つと無駄に急いでしまう。

久しぶりに生野菜を食べた。

人参、大根、ピーラーを使ったみたいに薄くスライスされていて凄い。

美味しい美味しいと食べていたら突然セロリが口の中に入ってきてうっとなった。


弓道教室ですが基本となっているのは武家作法で、武道についてもよく人と話します。

今日は挨拶について。

4・5歳になるともうある程度人の習慣はできていると思いますので空手教室で言うと、最初は道場に入る時や中にいる人に挨拶をするのに抵抗があった子も形としてやっているうちに挨拶を普通の事としてできるようになります。

挨拶ができると良い人間関係を作りやすくなりますので子供のうちに当たり前の事として身に付けるようにしたいのですが、できない大人はやっぱりいるもので、あいつは挨拶もできない等と言われたりしますが、それはそれでしょうがないとも思います。

単純に挨拶の習慣がないだけの人もいると思いますので、そんな人は環境が変わったり誰かが教えたりすれば挨拶をするようになるかもしれません。

問題は挨拶を意識的にしない人なのですが、そういう人は心に何か問題を抱えていると思いますので、挨拶をしないからといって責めることはないと思います。

相手は挨拶をできない状態だがこちらは幸いできるので、できる人がやればいいと思います。

そんな気持ちでいると責めることも腹を立てることもなくなると思います。

最近引き分けに入ると呼吸を意識していなかったので、意識するようにすると呼吸に気を取られて集中できなくなったが暫くすると呼吸を意識した方が集中できるようになった。

・手の内が控えすぎ。
力の方向が真っ直ぐでないということ。

・目付けが不安定。

1 2 3 4 5 6 9

error: Content is protected !!