講師養成講座、初回は、人を喜ばせること、喜んでもらうこと。
これが東京殺陣教室のコンセプトの一つ。
以前インタビューでアンパンマンのやなせたかしさんが、「人が一番嬉しいのは人を喜ばせるということが分かった。」と言っていました。
当時はいやいやと思っていましたが、今は分かります。
人を喜ばせることが趣味になってきている。
ただ私の場合は必ず見返りもあると思っていますので、ナイチンゲールの域にはまだまだ行っていません。
先に人に役立つことをしていれば必ず帰ってくると思っています。
私の場合は喜ばせた数や量が教室の人数に返ってくると思っています。
教室の人たちだけを喜ばせるというわけではなく、体育館のスタッフさんでも食堂の店員さんでも知らないおじさんでも誰でもいいのです。
私の場合は教室の人数で考えていますが、営業成績とか、金銭面とか、人間関係とか、いろいろなことに返ってくると思います。
精神的に充実できるというのも大きいかもしれません。
初回はそんな話。
二回目は、魅力を上げたり、人に好かれたり、それの作り方の話。
三回目四回目は殺陣の技術アップ。
五回目は講師実践。