この一年くらいブログに書いていませんでしたが、妹に子供が生まれてからこの数年、1ヶ月に一度は妹のところへ行っています。
母親にもよっぽど姪が可愛いのだねと言われましたがちょっと違います。
沖縄で子育てしていたので始めて子供に会ったのは生まれて半年程経ってからだったと思いますが、当たり前ですけど子供って何にもできないなと思いました。
24時間勤務じゃないかこれはと。
幸い子供が私になついてくれたので、私がいる間だけでも妹が楽になってくれればと思い1ヶ月に一度は行くようにしました。
ということで子供は可愛いことは可愛いが、姪っ子だから特別可愛いという感覚は無く、空手の子供たちと同じように可愛いという感じです。
運動会があるから朝から来れる?と妹に聞かれて、
たまたま空手教室も休講になって朝から行けたのですが、子供がかけっこする姿を特別見たい訳でもないので、朝はパソコン教室に行って運動会が終わったあとの4時頃に行きました。
妹が子供に方言で英語を教えていた。
妹「馬ぬくとぅ英語しぬーんちいーがわかいみ?」
子供「ホース」
妹「ホースあらんホォース!」
訳分からん。