月別ページ:2022年4月

礼法稽古

今回は茶菓の作法

侍体験で毎回やっていたが凄く久し振りな感じ。

どうするんだっけ?と考えることもあったが、その状況になると体が反応してくれた。

まあ侍体験で100回以上やってるからね。

礼法の稽古と言ってもやることが沢山あるので好みがあって、茶菓は楽しいね。

空手教室 戸越

K君先生
・座禅
・組手運動
・挨拶
・型
・組手(打ち込み、自由組手)

【位置、極め】
Yk君 燕飛 立ち方、引き手 慈恩○
Tm君 燕飛 底掌受け、観空小×
D君  観空小 前屈正面 観空大×
S君 五段 全極め
Aさん 初段 とりあえず最後まで
K君  三段 追い突き正面、極め
Y君  三段 位置
Nさん 二段 覚えた
H君  二段 とりあえず最後まで
Y君  初段 ほぼ覚えた 手刀受け
I君 初段 9まで

殺陣教室 品川火曜

前半クラス
・基本所作
・足運び
・基本の斬り
・剣術(柳返し)
・受け返し
・対面型(真っ向)
・個人型

後半クラス
・基本所作
・足運び
・基本の斬り
・剣術(柳返し)
・受け返し(真っ向)
・対面型
・個人型

第4回講師養成講座

第4回講師養成講座

今回は講師体験

いろんな分野でそうだと思いますが、講師を始める前はその分野の技術的な事が心配になると思いますが、実際に重要なのはコミュニケーション能力ですね。

中でも初対面。

第一印象と最後の印象。

今回は第一印象。

まずは人が好きな物を知る。

自分の笑顔が好きな人は半分位かもしれないが、人の笑顔は9割の人が好き。

人が好きな確率の高い服を知る。
色を知る。
話し方を知る。

とりあえず例外は捨て置く。

慣れると例外に反応できるようになる。

講習中はとにかく声。

自分の声を操る。

今回はそんな講座。

次回は最後なので総復習。

第10回勝手に選手権

今回は「上段突構え」

実際にこの構えで突いてみると剣先が不安定になります。

剣先がぶれない左手のセットが上手くできるか。

スナイパーがスコープで照準を合わせるように左手をセットする、そこがポイント。
あとはしっかり突くための両手の位置や、切っ先の照準が合っているか、ピンボケしていないか等があります。

火曜日のFさん
左手のセットを虎口ではなく指で作っていますね。
これはこれで良いと思います。両手の位置も突きやすい位置になっていて良いですね。
間合いがだいぶ近いですね。

金曜日のYさん
全体のシルエットが格好良いですね。服は迷彩柄っぽいですね。となると刀は軍刀ですね。世界大戦の兵士ですね。

土曜午前のKさん
手の位置も突きやすそうでなかなか良いですね。
もう少し虎口を締めたいですね。

日曜午後のIさん
非常に綺麗に土台が作れていますね。
課題だった左手の指の形も見事に修正してきましたね。

今回は4名がエントリー

そのなかでKさんか、Iさんで迷いました。

Kさんは全体的に良いが虎口が緩いのが気になる。

Iさんは親指を反らせて虎口の作り方が完璧、ただピンボケしている。

これは決められませんので特別審査員のAさんに決めていただきました。

第10回勝手に選手権、優勝は、

Iさん!おめでとう!!

次回は左手添え構え誘い上段

error: Content is protected !!