大城あゆむ ブログ

次回教室日程

【殺陣剣術教室 品川】5月7日(火)
時  間:18:10 ~ 19:10
場  所:
時  間:19:10 ~ 20:10 
場  所:スタジオティアラ

【殺陣剣術教室 文京】5月10日(金)
時  間:19:00 ~ 20:00 
場  所:江戸川橋体育館 剣道場

【殺陣剣術教室 文京】5月11日(土)
時  間:10:00 ~ 11:30
場  所:茗荷谷スポーツセンター 多目的室
時  間:12:30 ~ 14:00
場  所:

【殺陣剣術教室 品川】5月12日(日)
時  間:9:30 ~ 11:00
場  所:戸越体育館 剣道場
時  間:12:30 ~ 14:00
場  所:戸越体育館 剣道場

【居合抜刀教室】5月12日(日)
時  間:15:10 ~ 16:30
場  所:スタジオティアラ

イベント日程
『演技と立ち回り体験』
日時:5月5日(日)
品川総合体育館

『講師養成講座』
日時:5月19日(日)
場所:武蔵小山

『ヨガ体験会』
日時:6月16日(月)
神楽坂カグラハウス

『芸術祭』
日時:9月8日(日)
茗荷谷スポーツセンター

『講師養成講座』

殺陣教室では、殺陣のみならず、着物歩き、美術館巡り等、様々な企画で皆を楽しませたいという方を募集しております。

講師として楽しい教室を作っていきたいという方のご応募をお待ちしております。

また、実技では綺麗に動くことに特化した講習を行います。

興味のある方は是非ご参加ください。

剣術稽古。

殺陣のあとは大東流の稽古。

前半は体術稽古で後半は剣術稽古。

今ある殆どの流派が継承と普及の為に実戦とは離れた型稽古になっているのは当然ですし、私も特に不満を持つわけでもなく稽古をしてきましたが、ここは完全に昔からの技と考え方が受け継がれています。

武道的な考えはなく、勝つだけの動き方と考え方。
私は技術だけを身に付けようと思いますが。

振り方も体術の体の使い方と同じですが、剣術が元にあって体術の体の使い方が剣術の体の使い方と同じということです。

振り方を教えて頂くと他の流派と全く違います。

技術的なことを言うことはできませんが、軽く振っても重くなり明らかに今までと感触が違います。

その振り方で相手と刀を合わせたら数回で刀が折れてしまいました。

今まで殺陣と剣術の稽古でおもいっきり打ち合っても、ヒビが入ることは時々ありましたが折れたことはありませんでした。

しかも偶然なのかそれとも折れる時はそういうものなのか分かりませんが、斬ったように折れました。

生徒といえども自分の手は見せないという昔ながらのやり方でずっときてて長く稽古されてる方でも剣術を教えてもらうのは初めてのようで、色々な訳があって今月だけ剣術を教えることになったようですので本当に最高のタイミングです。

あと二回で絶対自分のものにする。

殺陣稽古

基本稽古でたまたま鏡の前で自分の歩き方を見たらまだまだ上手くできていないものがありました。
それだけの時間を取らないとだめだ。


基本稽古のあとは後ろ突きの稽古。

立ち回り稽古は帯刀したまま相手の刀を躱して躱して躱してからの抜刀斬り。

最後の抜刀が難しくてどうしても刀を掴むのにワンテンポ遅くなりますが、刀を掴む意識は持たずに躱す途中で勝手に抜刀する意識にすると上手くいきました。

いつものごとく私はそれをやったこともありませんが、そうすればできるのじゃないかと思ったことを伝えたら見事にできました。

ハッピーバレンタイン!

生徒さんの声ありがとうございました。
近いうちにホームページにアップします。

2017-02-12-14-59-04

殺陣ワークショップ

月に一度のYSワークショップ。

基本稽古のあとは斬られ方の練習。

最後に斬られ方を中心とした立ち回り稽古。

次回は斬りかかり方の稽古を行う予定です。

仕事としてやっていけるために稽古をしておりますが月一だと難しいですので、一度やったことはできてるものとして次々と進んでいきたいと思います。

そうすれば一年で現場に行っても困らないくらいにはできると思います。

第二の三船が生まれることを期待して。

人体

一週空きましたが平安初段も立ち方も思ったより問題ありませんでした。

突き方について説明しましたが上手く説明できないところがあります。

物理学ですとパワーはスピード×重さだと思いますが、人間がやることにはそれらで説明が付かないことが沢山あります。

意識の使い方で体重の軽い人でも重い突きを出すことができますので、分からないままでもやっていこうと思います。

2017-02-11-16-26-55

殺陣稽古

今回は開き足と入り身を使ったかわし方の稽古。

勿論かわす人がちゃんと動かなければいけませんが、それよりも刀を振っている人の動きが重要になります。

最初から全く届かない距離に刀を振ると、かわしたようには見えませんので距離感が必要になるところです。

抜刀術は後ろ突き。

次回はできたら斬られ方をやってみよう。

error: Content is protected !!