カテゴリ:殺陣稽古

殺陣教室 赤羽

本日の稽古

・侍歩き(内、外、座)

・足運び(送り足、回り足、爪先回り足、飛び足、飛び回り足、凪ぎ足、薙ぎ足縦移動、下がり足、入り身、開き足、横送り足)

・斬り方(真っ向斬り、袈裟斬り、胴斬り、脚斬り、斬り上げ、突き)

・抜刀術(小手斬り)

・受け返し(突き、全)

・対面型()

・基本型 ()

・立ち回り11手 (開き足、開き足、入り身、袈裟受け、鍔落とし、左胴斬り、両袈裟受け、左袈裟、袈裟受け、左胴斬り)

2018-09-14-20-54-22今週もシンケンジャー
グレー、ネイビー、ミズノ、ムーン、ブラック、パープル。

剣術ミニ知識 幕末三大道場・流派

・鏡新明智流 士学館
桃井直由が戸田流、一刀流、柳生流、堀内流を合わせて鏡新明智流を創始し1773年、日本橋南茅場町に『士学館』を開いた。
授業料を払えない農民や浪人まで誰でも入門させたため庶民の間で人気となった。
四代目の桃井直正は格調高い剣風と美しい型を作り出し「位の桃井」と言われ最盛を誇った。
試合稽古を中心としていたことから明治以降の剣道への以降の過程で失伝したと考えられているが、末流である鏡新流と警視流に形が残されている。
門人に武市半平太、上田馬之助などがいる。


・北辰一刀流 玄武館
千葉周作が北辰夢想流と一刀流を合わせて北辰一刀流を創始し、1822年に日本橋品川町に『玄武館』を開いた。
正眼の構えで切っ先を上下に振る構えが知られている。
神秘性よりも技術を修練する合理化されたシステムが人気となり、「技の千葉」と呼ばれた。
門人に清川八郎、山岡鉄舟などがいる。
分道場に坂本龍馬がいる。


・新道無念流 練兵館
福井平兵衛嘉平が一円流を学び、その後諸国武者修行に励み新道無念流を創始した。
二代目戸賀崎熊太郎暉芳の農民出身の弟子の「天明の仇討ち」で広く世に知られるようになった。
上段の構えから相手の太刀を打ち落とす等の豪快な技が多く見られる。
また、剣術に加えて「立居合」と呼ばれる立位での抜刀術も伝えられている。
四代目斎藤弥九郎が1826年に九段坂下俎橋に『練兵館』を開き「力の斎藤」と呼ばれた。
剣術のみならず学問も重んじ、門下から多くの明治維新の志士を輩出し、高杉晋作、伊藤博文などがいる。

殺陣教室 品川

本日の稽古

・侍歩き(内、外、座)

・足運び(全)

・斬り方(全)

・抜刀術(後ろ突き)

・受け返し(袈裟ー鍔競り・胴斬り)
 
・対面型()

・型()

・立ち回り15手(下がり足、下がり足、開き足、袈裟受け、鍔落とし、左胴斬り、突き受け×3、柄打ち、左袈裟、背面受け、斬り上げ)

その場で手を付けて覚えてもらって立ち回りをするのだが、今日も手を付けてその後暫く受け返しグループを見て戻ってきたら芯も相手もちゃんとできてる。
みんな立ち回りが上手くて最近私は驚いている。

2018-09-09-12-00-09「三日月」

殺陣教室 綾瀬

本日の稽古

・侍歩き(内、外、座)

・足運び(全)

・斬り方(全)

・抜刀術(後ろ突き)

・受け返し(右斬り上げー左斬り上げ)

刀剣乱舞の感想

殺陣教室の高校生たちが夏休みの宿題を今必死にやっていると話していたのを聞いて、頑張れ頑張れと思っていましたが、私も夏休みの宿題がまだ終わっていなかったのを思い出して今必死にやっています。

先日ホームページ管理者から郵便物が届いて、開けてみると刀剣乱舞のDVDが入っていて感想文を書きなさいというものでした。

いわゆる2,5次元というもので、名前は聞いたことがありますが全然分かりません。

で、さっき見終わりました。3時間。

ブログに書くときは面白かったと書かなければいけないと思うのですが、思ったことは、ジャンル違いです。

以前は殺陣というと時代劇殺陣の一つだけだったものが、もう完全に分裂して新しい殺陣の形が創始されたという印象です。

クラシック音楽をやっている人にヒップホップの曲を聞かせて評価してくださいと言われても分からないです。

同じ音楽ですけど全然違うものです。

刀というジャンルに剣術、居合い、剣舞、殺陣がありますが、これはもう殺陣という名前を離れて新しい名前を付けてもいいのではないかと思います。

最初は殺陣・剣術目線で観ていて、
立ち回りのシーンをよく練習していてテンポ良く格好良く動いているけど完全に現代人がアクション的に動いているので、刀の前にまずは基本的な体を作った方がいいのだけどなと思っていましたが、途中からエンターテイメントの一つのジャンルとして観ると、歴史を修正しようとする者とそれを阻止する者という設定が途中バックトゥーザフューチャーを思い出させるシーンもあって楽しく観れましたし、衣装も舞台セットも音楽も照明も良くてあっという間に最後まで観れました。

これからたまには2,5次元殺陣や五感で楽しめる殺陣もやってみたいですね。

error: Content is protected !!