カテゴリ:礼法稽古

礼法稽古

前通り
立、座、椅子

・座布団に座っていると手が座布団から出ないように折手礼となる。

礼法稽古

今回はすれ違いの挨拶。

今回に限ったことではないが、本当によく考えられてるなと思う。

礼法を知っていると人間関係がスムーズになるよね。

そう作られてる。

気持ちだけだと相手に伝わらないこともあるし、勘違いすることあるし、形だけだと気持ちが入っていないことも伝わらないこともあるし、

気持ちが入ると形が作りやすくなるし、形を作ると気持ちがそうなってくる。

人間関係があまり上手くいかないという人は礼法がお勧め。

ヨガスートラもお勧め。

教育空手道教室もお勧め。

礼法稽古

今回は着物袴の着付&着せ付け。

自分で着るのは問題ないが、人に着せ付けるのが何か全然できない。

自分で着てくれ!

礼法稽古

今回は着物のたたみ方

まあこれは問題ないが、問題は敷紙の扱い方。

ふわっと開いたり、ぱさっと閉じたりするのが難しい。

言うことを聞いてくれない。

現代ならもっと扱いやすい化学繊維の敷紙が作れそうなのだが、

旭化成さん作ってください。

礼法稽古

今回は食事の作法を一通り流れで行うというもの。

一人お客さん役。

誰かやりますか?

と言うが、皆にずっと見られるので当然誰もやりたがらない。

私は見られるのは構わないが、正座で1時間座るのが耐えられない。

案の定私がやることに。

全く食事どころではない。

飲食の節を慎むは礼の始めなり(貝原益軒)

・茶、菓子、吸い物膳(酒)、本膳、再飯、再汁、二の膳、湯桶、菓子、茶

error: Content is protected !!