カテゴリ:弓稽古

弓稽古

今日取りかけの位置がしっくりきた。

そうすると第三への以降もしっくりくる。

そんなこと言われても実際はできないと思っていたことが今日できることが分かった。

引き分けも楽にできる。

立ち方も決まった。
これは確信はないが。

骨で真っ直ぐ楽に立つ。
そうすると腕が楽に使える。

・第三以降右肘張り。
・真後ろに離れる。

弓稽古

空手終わりで弓稽古。

仕掛けの位置がずれてた。

それを補うために体がずれたり一ヶ所に負担がかかったりする。

時間を作って道具を把握する。

・取りかけで手首に力が入ってた。

弓稽古

分かったあとにできていなかったことが分かる。

いろいろ。

・また第3が下がっていた。
・引き分け始め平行。
・前腕締め。
・3時付け。
・取りかけ人差し指付け位置。

弓稽古

駅からバスに乗って道場まで行きますが、リュックを隣に置いてその上に腕を乗せていたらたまたま弓を引く形になっていて、肩甲骨が楽に動くことに気が付いた。

もしかして引き方が分かったかもしれないと思って稽古で試したら、思った通り腕の力を使わず引くことができた。
これは大きな発見になった。

右手の矢つがえも位置もはっきりした。
・二節接触

第三への以降もやっと感覚が分かった。
あとは稽古で正確にできるようになるだけ。

・引き分け横になりやすいので耳後ろ意識。
・離れの右手が下がっている。真横意識。
・角見中押し・下筋。

弓稽古

手の内が控えすぎだったので注意していたら今度は入りすぎていた。

手の内の位置だけではなく真っ直ぐ押している感覚も確かめる。

稽古を終えて車で駅まで送っていただいたのですが、天然記念物の桜が近くにあるというので何人か一緒に乗ってお花ぱっと見。

エドヒガンザクラとヤマザクラが自然に交配したもので、世界にたった1本しかない貴重な桜だそうです。

2018-03-31-13-19-10

error: Content is protected !!