カテゴリ:殺陣稽古

殺陣教室

本日の稽古

・侍歩き

・足運び(歩み足、回り足、爪先回り足、薙足、入り身、開き足)

・基本の斬り(真っ向斬り、袈裟斬り、胴斬り、斬り上げ、突き)

・抜刀術(基本抜刀納刀、後ろ斬り)

・立ち回り基本稽古(袈裟斬り―開き足、左袈裟斬り―開き足、袈裟斬り―入り身・回り足・後ろ突き、真っ向斬りー首付け)

江戸時代は左利きでも食事も文字も刀も何でも右手で行ったようですが、左利きなので左で刀を扱いたいという方がいらっしゃったので私も一緒に左で抜刀納刀を行いました。

説明してることを確認する凄くいい稽古になります。

 

2017-05-28-18-55-562017-05-28-18-57-49

殺陣稽古

本日の稽古

・歩み足

・抜刀術(基本抜刀納刀、後ろ斬り)

後ろ斬りをするまえに回転膝抜きの練習。

慣れてくると回転しているようなさせられているような不思議な感覚で楽に回れるところが見つかると思います。

スポーツの動きでも自然と使っていたり最近は意識的に取り入れていたりするようです。

品川殺陣教室

本日の稽古

・歩み足

・侍歩き

・基本の斬り(真っ向斬り、袈裟斬り、胴斬り、斬り上げ、突き)

・抜刀術(基本抜刀納刀、後ろ斬り)

・立ち回り基本稽古(胴斬り―回り受け・袈裟・胴斬り・斬り上げ)

後ろ斬りがだんだんできてきた。

後ろ斬りができれば他は何でもできると思う。

2017-05-21-20-44-44

テンション

自分が向こう側にいたのが信じられない。

昨年品川区の芸術祭で作・演出で公演をさせていただき勿論その時にも自分が出る選択肢はなかったが、もう作る側もできないかもしれない。

昨年がギリギリ残っていたかもしれない。

先日の着物ショーで殺陣ではなく武術ショーになったのも自然とそうなった気がする。

 

武道武術をお客さんに見せるのも難しい。

本物の動きを見せると見ている人は分からなくて面白くないと思う。

なので分かりやすい見てて楽しめる動きをする。

演武をすればするほど本物から離れていく。

演武を行う団体はいつの間にか普段の稽古もそうなってくる。

使い分けられればいいのにと思う。

来年の着物ショーはコメディーにしよう。

 

 

赤羽殺陣教室

本日の稽古

・歩き方(歩み足、侍歩き)

・抜刀納刀

・基本の斬り(胴斬り)

本日は体験の方が2名いらしたので基本練習中心。

20170505_132105

error: Content is protected !!