月別ページ:2016年5月

入り身倒し

今回は回り蹴りの蹴り方と倒し技に時間をかけて行いました。

組手と同じように蹴る回し蹴りは型にもないですし、恐らく回し蹴りというのは昔の空手にはなかったのではないかと思います。

徒手空拳で考えると回し蹴りは不自然に思います。

イメージしやすく考えますと、原始人がK1でよく見るようなハイキックをしていたらかっこよくて笑ってしまいます。

回し蹴りは競技用の蹴りだと思います。

ただ、空手というのは競技として生まれたわけではなく実戦から競技になったものですので、他の格闘技の蹴り方とは違っていまして、前蹴りのように足を前に出してから直線的に回して蹴るようという、急所を守りながら蹴る蹴り方になっています。

その後は倒し技の稽古。

一般的に空手というと突き蹴りのイメージがあると思いますが、倒し技を結構使いまして、試合でも倒し技が使えますと大分有利になります。

いろいろな倒し技がありますが今回は入り身倒しの稽古。

相手の手を掴んで足をかけて倒しますが、手も足も使わず手足は固定するだけで、体の力で倒します。

160_F_3915235_5KC5fvLycJQGLeDYOgrsI4gGLnPnJpkF

仕方

今回は挨拶の仕方の練習を行いました。

挨拶なんて練習なんかしなくても普通にできると思うのですが意外にできない人が多いですね。

子供のうちにちゃんと挨拶ができるようにしてれば大人になっても普通にできるようになると思います。

普通に習慣に。

2016-05-18 14.52.27

パス1

本日の技連は『パスガードの仕方と防ぎ方』

防ぐのは近い足ではなく遠い方の足を使います。

する方は腕の力ではなく、体の力を腕を通して相手に伝えます。

最後に大会と同じルールで一人一試合行いました。

20160516_214528

力の弱い人・体の小さい人か大きい人に勝てる体の使い方、技術を身に付ける稽古をしております。

お気軽にお越しください。

ファイト&フィットネススタジオ
Studio JOH

今回は久し振りのご参加の方がいらっしゃいました。

いつ以来だろうか。

世田谷で稽古をしていた時からいらっしゃっていましたのでなんだか嬉しいです。

20160515_205303
V。

20160515_175518~2
初袴。

バック三角

今回はバックからの三角絞めを教えていただきました。

試合で使うには難しいかなと思っていましたが試してみると凄く使える技でした。

バックからのバリエーションが一つ増えました。

どうもありがとうございます。

hand-drawn-martial-art-fighters_62147507858

error: Content is protected !!