大城あゆむ ブログ

次回教室日程

【殺陣剣術教室 品川】5月7日(火)
時  間:18:10 ~ 19:10
場  所:
時  間:19:10 ~ 20:10 
場  所:スタジオティアラ

【殺陣剣術教室 文京】5月10日(金)
時  間:19:00 ~ 20:00 
場  所:江戸川橋体育館 剣道場

【殺陣剣術教室 文京】5月11日(土)
時  間:10:00 ~ 11:30
場  所:茗荷谷スポーツセンター 多目的室
時  間:12:30 ~ 14:00
場  所:

【殺陣剣術教室 品川】5月12日(日)
時  間:9:30 ~ 11:00
場  所:戸越体育館 剣道場
時  間:12:30 ~ 14:00
場  所:戸越体育館 剣道場

【居合抜刀教室】5月12日(日)
時  間:15:10 ~ 16:30
場  所:スタジオティアラ

イベント日程
『演技と立ち回り体験』
日時:5月5日(日)
品川総合体育館

『講師養成講座』
日時:5月19日(日)
場所:武蔵小山

『ヨガ体験会』
日時:6月16日(月)
神楽坂カグラハウス

『芸術祭』
日時:9月8日(日)
茗荷谷スポーツセンター

『講師養成講座』

殺陣教室では、殺陣のみならず、着物歩き、美術館巡り等、様々な企画で皆を楽しませたいという方を募集しております。

講師として楽しい教室を作っていきたいという方のご応募をお待ちしております。

また、実技では綺麗に動くことに特化した講習を行います。

興味のある方は是非ご参加ください。

礼法稽古

今回は茶菓の作法。

外国人へ柔道を教えているという方がいらっしゃった。

外国人へ日本の文化を教えていると結局この礼法にたどり着くと思う。

これからもっと和心を世界に発信していきたい。

子供たちにも伝えていきたい。

最近仲間が増えてきた。

柔術教室 横浜

毎朝ヨガtubeを観ながらヨガを行っているが最近はYouTubeを観ているものの自分の好きなように行っている。

それを暫く続けていたら、ふとこれはただのストレッチではないかと思った。

ヨガとストレッチとは何が違うのだろう。

ネットで調べてみたら、ストレッチは体を伸ばす、ヨガは精神へ働きかける、というようなことがよく書かれている。

精神へ働きかけるための呼吸の仕方が違うようだが、ストレッチでも似たような呼吸をしている気もするし、ちゃんとした呼吸は初心者受けのヨガでは伝えられていない気がする。

そう考えるととりあえずヨガのポーズを取ればヨガをやっていることでいい気がするし、と何か分からなくなってスタジオの代表にヨガの定義は何ですか?どこを目指しているのですか?と聞いたら「ヨガには定義もゴールも無くて人それぞれの目的でいい」と言われたのでスッキリした。

今日の技はデラヒーバガードからのフックスイープ

2019-02-26-21-52-43

空手教室 戸越

本日の稽古

kさん
・基本運動(全)

Yk君
・その場基本(基本5種)
・立ち方(基本4種)
・移動基本(基本4種)

・組手()

・型(初段、二段、三段、四段)

【声、極め強化】
Tk君 四段 三段二段初段 毎日型の練習。
Yk君 四段○ 三段△ 次回も。1後屈立ち広く
   2親指。 基本号令かける。4月から先生。
Tm君 三段○、二段○ 初段△
   1極め。毎日型練習。
Ys君 二段 追い突きの前屈立ち、3の引き手。
D君  二段○ 初段○ 合格! 1引き足。 
H君  二段 1気持ちの練習。
Kさん 初段 初段○合格! 毎日型練習。

2019-02-26-18-08-36

刀剣乱舞 虚伝 燃ゆる本能寺

立ち回り講習会ということもあってか、生徒さんがこれ面白いので見てみてくださいとDVDを持ってきてくれました。

舞台『刀剣乱舞 虚伝 燃ゆる本能寺』と舞台『グランギニョル』と映画『関ヶ原』。

何かきっかけがないとなかなか映画も舞台も観ないのでありがたい。

早速、「刀剣乱舞 虚伝 燃ゆる本能寺」を見させていただきました。

実は刀剣乱舞を見るのは二回目で、初めて見た時は殺陣のシーンどうですか?と意見を求められていましたので、ずっと刀の使い方が気になっていたのですが、今回は純粋にお芝居として見ることができました。

まず殺陣のシーンですが、何手もある長い振り付けを覚えるだけで大変だと思うのですが綺麗に上手く動いていますし、時には台詞を言いながら斬ったり、1対1から多数対多数まであって、難しい立ち回りだったと思いますが、皆上手くて観ていて面白かったです。

物語も織田信長公のお話だったので分かりやすくて、笑いの場面も感動的な場面もあり、台詞も良かったです。

2・5次元というジャンルを観たのはまだ2度目ですが、これは初めての方でも見やすいんじゃないかなと思いました。
2度目で私が慣れたというのもあるのかもしれませんが。

興味のある方はSさんまでご連絡ください。

2019-02-26-00-26-39

所作塾

本日は近藤康成さんがされている「所作塾」へ参加させていただきました。

今回は体の使い方がメインで、意識をどこに置くかで体が全く変わるということを実際にいくつか体験してみて、とても興味深い会でした。

本当はもっといいことを教えたいが、あまり一般的な事から離れすぎると誰も付いてこれないと思って皆が理解しやすいことを教えている印象でしたので、その辺りも興味があります。

また参加させていただきたいと思います。

2019-02-25-22-35-29

error: Content is protected !!