カテゴリ:殺陣稽古

教え技

朝のクラスは柔道場でしたので体術の稽古を行いました。

相手を倒すには幾つかのポイントがあり、まずはそれを知ってそれから何度も何度も繰り返し練習します。

そうすると細かいことは考えずに自分の体が相手を倒すのに丁度いい位置に動いてくれます。

その後それをそのまま剣術に応用。

それ格好いいけど無抵抗の相手にしか通用しないでしょと思うような技が多くありますが基本的に実戦でも使えるものをやっています。

この技は私の好きな技の1つです。

夜のクラスは切り結びの基本のルールを確認しました。

皆がルールを知っていると皆が安心して立ち回りが行えるようになります。

2016-08-21 15.34.08

チェンジング

やっと形が見えてきた。

動きに関してはとりあえず大丈夫。

これからタイミングの精度を上げることと大劇場向けに大きく動くこと、これくらいか。

あとは芝居。

殺陣メインのお芝居なので芝居は多少できなくてもと言われるがそんな気は全くない。

立ち回りがメインだとも思っていない。

芝居があっての立ち回りだと思う。

よくイベントで立ち回りだけをやっているが、へー凄いね。で終わってしまう。

その前にいい芝居がないと立ち回りが成り立たない。

勿論プロの役者さんのようにできることを求めているわけではなく、その人がその期間内にできることにベストを尽くせば必ず観てる人に伝わると思っている。

o0600048012370115470

ダイヤ

縁あって芸能プロダクションの殺陣講習を始めさせていただきました。

どうもありがとうございます。

まだ原石ですが、何人かの方からキラッと光るものを感じました。

恐らく全員20代の若い方たちでまだ仕事に直結させるという意識がない方もいらっしゃるようですがプロダクションの代表の方もいらっしゃって、勿論仕事に繋げるつもりでいらしていると思いますので、私もそのつもりでやっていきます。

空手や柔術の大会に出て優勝するのと同じように殺陣を競技と考えて、たくさんの役者さんが集まってくる場で一番を取れるようにやっていきます。

icon_106130_256

初形

最近歩み足を中心に行っておりましたので今回は全部の足運びを一気に行いました。

その後、基本の振りの稽古から抜刀納刀の稽古。

今月入会された方がいらっしゃいますが、何かを覚えるのは最初が肝心だと思いました。

最初に体を真っ直ぐにすることや足の形などを当たり前のようにやっていると当たり前にできるようになると思います。

最初に癖が付くとそれを直すのに相当苦労します。

直らなかったりします。

丁寧に丁寧に綺麗に綺麗に形を作っていきたいと思います。

20160819_202546

はい、できました。

先週あんなに苦労していた爪先回り足が難なくできるようになっている。

家で少し練習したというがご自分でもこんなにできることに驚いているようだ。

ふと呟いた。
「なんでこれが先週できなかったんだろう。」

こんなものである。

先週も書いたが自転車と同じである。

乗れないうちは右に傾いたら左に、左に傾いたら右になどと考えるかもしれないが、できるようになるとそんなの自然にできるでしょって感じです。

できるまでやる。そうすればできる。

LwZVnrKGKkR8siGUHqURVWMplUC9NjHUh2HqDBiRXYzoIIUsmgXMKH4BmFRLK2gNrEBlt1F3C5h4t274Hv1qVtEtcyRrayiUFubosGw9McTrIJDWo81rC7Gti2kAFh2hkfiq5eOCM6BfJgDdPlGpYYWEqz5jjk8Eag=w470-h313-nc

error: Content is protected !!