カテゴリ:調布空手

三年後の稽古

ようやく平安初段の手刀受けまで進みました。

大分ゆっくり進んでいますが最初の一年はとにかく基本の形を身に付けたいと思います。

一度悪い癖がついてしまいますと、こんな簡単なことがなぜできないのだと思うほど正しい形に直すのに苦労します。

かかとは上げない、拳は握る、追い突きは体を真っ直ぐに。

2016-09-15 19.04.22

まずは前屈後屈

その場基本のあとに立ち方を練習しましたがやっぱり後屈立ちはきついようですね。

確かにきついのですが上手く立つときつさが軽減されます。

今やっている立ち方は前屈立ちと後屈立ちだけ。

最初に覚えるこの二つの立ち方をちゃんとできていない人が意外と多い。

とりあえずこの二つの立ち方をマスターしたいと思います。

20160908_180937
空手関係なくなってきました。

声のコントロール

準備運動で声を出したあと、そうだ声を出す稽古をしようと思い、声を届ける稽古。

私もずっと忘れていましたが久しぶりにやってみるとやっぱりこの稽古はいいですね。

声を状況によってしっかりコントロールできるようにしたいですね。

後半は型稽古。

今回も少し進んで14まで。

最初の声を出すところを25としておりますが、これは最初で綺麗な形を作ろうと私がより細かく分けたもので、実際は9です。

2016-09-01 22.41.24

エンジェルスマイル

三歳の子が体験に来ました。

いつも元気にこんにちはと入ってくる姉妹もあまりにも小さな来人に戸惑いぎみです。

そんな戸惑いお構いなしに人見知りをしない三歳はグイグイくるので、そのペースに乗せられてすぐに仲良くなり新しい弟ができたように楽しそうにしています。

先月三歳になったばかりという子は三歳の男の子としてはすごくちゃんと話すし、力強く動くし、神様からいい体をもらったなという感じです。

勿論まだ空手の稽古をしているということが分からないので稽古中も走り回るのですが全然構わないです。

よく動いて体を鍛えてよく喋って脳を鍛えて、数ヵ月すれば空手の稽古をやりに来たということが分かってくるので心も追いついてきます。

20160825_180655

平成28年

お盆休みもあって久しぶりの稽古。

子供だし、夏休みは遊ぶことでいっぱいだし、せっかく練習した平安初段も殆ど忘れているだろうなと思っていたら全部覚えていました。

ちょっと嬉しかったです。

動画を見て復習していたようです。

本当にいい時代になりました。

昔は良かったという人がいますが間違いなく今が過去最高の時代です。

物事に積極的に、大きく言うと人生に積極的に取り組む人にとっては間違いなく過去最高の時代です。

2016-08-19 17.55.21

error: Content is protected !!