カテゴリ:殺陣稽古

足さばき

今回は対面型3の稽古。

基本的に下がり足の稽古ですが、下がり足からの送り足や継ぎ足、飛び込み足の足運びの連続の稽古になります。

立ち回りや実際に人と戦ったときに上手く足が動いているときがありますので、その足さばきのみを取り上げて稽古しているのが基本の足運びとなっています。

次回は逆側を行います。

できる方は足だけではなく刀さばきを意識したいです。

20160508_192328

創想

今回はオリジナルの納刀を考えてみよう!ということでいろいろ考えていただきました。

今から10年程前、フレンチの店でアルバイトをしていた頃そこのシェフが「もう新しい料理が出尽くされている、これが30年前なら私がいくらでも新しい料理を創ることができたのに。」と仰っておりました。

あれから10年、恐らく皆が驚くような目新しい創作料理が沢山生まれていると思います。

nb_sculpture_rodin_the_thinker_1880-1906_tokyo

第五回立ち回り講習会

今回は時代劇の歩き方の稽古。

時代劇の歩き方というと何か難しそうですがそんなことはなく、簡単に言うと意識を下に落として歩くだけです。

それも何か難しそうに聞こえますが、いつもやっていますお腹の下の方に力を入れてその意識を足裏に伝えることです。

殺陣も剣術も野球もサッカーも動きの基本は一緒で、あとはそれぞれのルールに合わせていくだけとよく申しておりますが、その動きの基本を歩き方に応用するだけです。

後半は普段行っております足運びと今回行いました歩き方を使った立ち回りの稽古。

立ち回り慣れ。

6月の立ち回り講習会は6月7日(火)19時から高津スポーツセンターにて行います。

初心者でも参加できますのでお気軽にご参加ください。

20160503_204753~2

20160503_204749~2

20160503_204755~2

20160503_204758~2

意識

今回は対面型3の稽古。

5級は全て基本の動きですので5級がしっかりできれば殺陣ができますと言っても恥ずかしくないレベルになっていると思います。

何の運動でもそうですが基本をしっかり身に付けるということがなかなか難しいことですので5級が一番難しいと思っていましたが4級の縦線を崩さないことや脱力も初めて触れる方には難しいかもしれない。

それでも意識してやっているとできてきますし、できてくるとだんだん動くことが楽しくなってくると思います。

今回は何名かの対面稽古を発表という形で他の皆さんに見ていただきました。

やる前に、この方はこうやりますので皆さんそこを見てください。と言うと、やる方はそこを強烈に意識するようになります。

そうするとできます。自分の課題をクリアできます。

稽古でいくらやってもできないのが人前でやることですぐにできるようになります。

意識の差です。

銃を向けられて「爪先が開いたら撃つ」といわれたら絶対爪先が開かないように強烈に爪先を意識すると思います。

殺陣教室ではこういうことはあまりやらずに楽しくやっていきたいと思いますが、技術を上げる目的で来られている方には多少緊張することをさせても技術を上げていきたいと思います。

20160501_155720
昼稽古。

20160501_192535
夜稽古。

立ち回り慣れ

今回も前半は形の確認を行い、後半は立ち回りの稽古。

映画の撮影を控えた生徒さんが現場で早くベストの状態に持っていけるようにと考えて始めた稽古ですが、私にも凄くいい稽古になります。

体が立ち回り慣れします。

何かうまく動けないなと思ったら重心が前になっていたり体が傾いていたり足幅が広すぎたり狭すぎたり、いい勉強になります。

photo0000-0352

error: Content is protected !!